Gadeel第五世代クッションを買いました

椅子に座っている時間が長く、お尻が痛くなってきたので、クッションを買いました。

 

 これ!

 特にアフェリエイトはない笑

Amazonで2898円でした!

 

もう開封してしまったのですが、

椅子に置いてみた感じがこちら

f:id:miyako_suteking:20201114130939j:plain

 

 

f:id:miyako_suteking:20201114131405j:plain

ちょっと写真ではズレて端に乗っかってますが…笑

ちょうど座面に入りました!よかった!

 

箱はこんなのに入ってました。

日本語が不思議なのは少しびっくりしつつ…w

 

f:id:miyako_suteking:20201114131028j:plain

f:id:miyako_suteking:20201114131040j:plain

箱が少し曲がってたので、そういうのが気になる方はAmazonで買うのは考えたほうがいいのかも?

私は家で使うので、特に気にせずでした。

特に汚れてはいませんでした!

 

クッションは真ん中で半分に畳まれて、ビニールで圧縮されてました。

少し置いておいたらクッションは膨らみました。

特に折り目は分からず、再度折り畳めなくなりました。

f:id:miyako_suteking:20201114131329j:plain

少し使ったのでほこりがついてしまいましたが、届いた時はきれいです!

 

おもて

座るカタチに沿った作りになってました

f:id:miyako_suteking:20201114130822j:plain

 

うら

f:id:miyako_suteking:20201114130838j:plain

カバーは取り外せて洗濯できるようです。

f:id:miyako_suteking:20201114130857j:plain

チャックがついてました。

軽いぽつぽつとした滑り止めがついてます。

まぁ…無いよりは滑らないのかな、って感じ。そこまでゴム感はないです。

 

よこ

前側(足が乗るほう)

f:id:miyako_suteking:20201114140736j:plain

 

後側

(お尻が乗る方)

f:id:miyako_suteking:20201114140754j:plain

 

左側

f:id:miyako_suteking:20201114140808j:plain

 

右側

f:id:miyako_suteking:20201114140820j:plain



足が包まれる感じに盛り上がっています。

 

 

座りこごちとしては、低反発ですが、柔らかすぎず、反発もありすぎず…

すごくもないけど、悪くもない。。みたいなw

普通にずっと座ってられそう!って感じです。

それが逆に通常使いとしては良いのかも!

 

お尻は痛くないです!ww

これまでに座面に当たる所が痛くなっていて、

1時間程度で一度立つなどしないと、しんどいな…という感じだったのですが、

気にせず続けて座っていられます!

 

特に体のどこかが痛いとかではない、通常の状態の方は、

とても良い座り心地なののかもしれませんw 

 

姿勢も、クッションのカタチのおかげか、変な傾きもなく楽に座れています。

クッションが受け止めて支えてくれているって感じ?ですw

 

第1印象としては、買ってよかったです。

しばらく使ってみてまた様子を見たいと思います!

f:id:miyako_suteking:20201114131506j:plain

f:id:miyako_suteking:20201114131242j:plain



 

 

 

【メモ】python HEROKU slackbot作成 urlを渡したらフルスクリーンキャプチャを返してくれるやつ作った

下記参考に勉強中。

 SeleniumとChromedriverを使用

www.virtual-surfer.com

 

qiita.com

 

■やったこと

仮想通貨はやってなかったので、

slackbotに渡したURLのフルスクリーンキャプチャを取得するようにした。

 

slack

@xxx ss https://www.itmedia.co.jp/

 

f:id:miyako_suteking:20200615162807p:plain

 

■つくったもの

my.mention.py (slackbotのルール)

# 指定されたURLのフルスクリーンを取得して返却
@respond_to('ss(.*)')
def screenshot(messageurl):
    #WebDriverのオプションを設定する
    options = webdriver.ChromeOptions()
    options.add_argument('--headless')

    # x. ブラウザの新規ウィンドウを開く
    print('connectiong to remote brwser...')
    driver = webdriver.Chrome(options=options)
 
    driver.get(re.sub(r'<|>''', url))
    
    print(driver.current_url)

 
    # ページが完全に読み込まれるまでの時間を加味して最大5秒間待ち、スクリーンショットを保存して、画像をpost。
    message.send("スクリーンショットを撮ります。")
    driver.set_page_load_timeout(5)

    # フルスクリーンのキャプチャ取得
    page_width = driver.execute_script('return document.body.scrollWidth')
    print(page_width)
    page_height = driver.execute_script('return document.body.scrollHeight')
    print(page_height)
    driver.set_window_size(page_width, page_height)

    driver.save_screenshot('screenshot.png')
    post_file('./screenshot.png')

    #ブラウザを終了する
    driver.quit()

 

 

  • slackにURLを書くと、 自動で<>で囲まれて渡されてくるので、(slackでco.jpとかが書かれると自動でURLだと認識してリンクになる)渡された値から<>を強引に削除してURL本体を抽出しているw

  • フルスクリーンのキャプチャを撮るには、下記が必要

  options.add_argument('--headless')
  driver.set_window_size

 

 

■エラーの思い出

  • Herokuにデプロイするとエラーがでた

<エラー①>

ModuleNotFoundError: No module named 'selenium'

<エラー②>

ModuleNotFoundError: No module named 'chromedriver_binary'

 

<対応策>

エラー①②について、requirements.txt への追記で対応

requirements.txt (seleniumとchromedriverを認識できるように追記)

selenium==3.141.0
chromedriver-binary==83.0.4103.39.0

 

 

 

  • 更にエラーがでた

<エラー③>

selenium.common.exceptions.WebDriverException: Message: Service chromedriver unexpectedly exited. Status code was: 127

 

<対策>

Herokuでseleniumとchromedriverを動かすために、buildpackの追加が必要とのこと。

requirements.txtの追記もそのまま必要。

 

HerokuのSettings>buildpacksに以下2つを追加

 https://github.com/heroku/heroku-buildpack-google-chrome

 https://github.com/heroku/heroku-buildpack-chromedriver

 

参考にさせていただいた

qiita.com

 

 

これで動いた!!

【メモ】python HEROKU slackbot作成 No module named 'tweepy' エラー

 

slackbotにて、TwitterRestAPIから取得した結果を表示する。

プログラムを勉強中。

 

下記を参考にさせて頂いた。

www.virtual-surfer.com

 

■事象

作成したソースをHerokuにデプロイし、bot実行時にエラー

2020-06-05T08:17:06.203929+00:00 app[pbot.1]: start slackbot
2020-06-05T08:17:07.459536+00:00 app[pbot.1]: Failed to import plugins.my_mention
2020-06-05T08:17:07.459573+00:00 app[pbot.1]: Traceback (most recent call last):
2020-06-05T08:17:07.459577+00:00 app[pbot.1]: File "/app/.heroku/python/lib/python3.7/site-packages/slackbot/manager.py", line 60, in _load_plugins
2020-06-05T08:17:07.459578+00:00 app[pbot.1]: import_module(module)
2020-06-05T08:17:07.459580+00:00 app[pbot.1]: File "/app/.heroku/python/lib/python3.7/importlib/__init__.py", line 127, in import_module
2020-06-05T08:17:07.459581+00:00 app[pbot.1]: return _bootstrap._gcd_import(name[level:], package, level)
2020-06-05T08:17:07.459582+00:00 app[pbot.1]: File "<frozen importlib._bootstrap>", line 1006, in _gcd_import
2020-06-05T08:17:07.459583+00:00 app[pbot.1]: File "<frozen importlib._bootstrap>", line 983, in _find_and_load
2020-06-05T08:17:07.459583+00:00 app[pbot.1]: File "<frozen importlib._bootstrap>", line 967, in _find_and_load_unlocked
2020-06-05T08:17:07.459583+00:00 app[pbot.1]: File "<frozen importlib._bootstrap>", line 677, in _load_unlocked
2020-06-05T08:17:07.459584+00:00 app[pbot.1]: File "<frozen importlib._bootstrap_external>", line 728, in exec_module
2020-06-05T08:17:07.459584+00:00 app[pbot.1]: File "<frozen importlib._bootstrap>", line 219, in _call_with_frames_removed
2020-06-05T08:17:07.459584+00:00 app[pbot.1]: File "/app/plugins/my_mention.py", line 4, in <module>
2020-06-05T08:17:07.459585+00:00 app[pbot.1]: import tweepy
2020-06-05T08:17:07.459585+00:00 app[pbot.1]: ModuleNotFoundError: No module named 'tweepy'

 

■原因

tweepyが必要であることをHerokuに認識させる必要がある。

 

■対策

requirement.txtにtweepyのバージョンを追加する。

 

・tweepyのバージョン確認

コマンドプロンプトで下記実行。(grep的なのはサボった)

>python -m pip list


tweepy 3.8.0

 

・requirement.txtに追記

slackbot==0.5.6
tweepy==3.8.0

 

 

これで再度デプロイ。

Herokuでbotが起動した。

python HEROKU slackbot作成 invalid_auth エラー

slackbotを作成中

下記を参考にさせて頂いた

https://www.virtual-surfer.com/entry/2018/04/05/190000

 

■事象
slackのAPIトークンを設定し、ローカルで実行するとslackbotが起動するが、
HEROKUにデプロイし、HEROKUのサイト上でpbotを実行するとinvalid_authになる
その後、再度ローカルで実行しても同様にinvalid_authとなる


>python run.py
start slackbot
Traceback (most recent call last):
File "run.py", line 9, in <module>
main()
File "run.py", line 4, in main
bot = Bot()
File "C:\Users\xxx\AppData\Local\Programs\Python\Python37\lib\site-packages\slackbot\bot.py", line 27, in __init__
'BOT_EMOJI') else None
File "C:\Users\xxx\AppData\Local\Programs\Python\Python37\lib\site-packages\slackbot\slackclient.py", line 40, in __init__
self.rtm_connect()
File "C:\Users\xxx\AppData\Local\Programs\Python\Python37\lib\site-packages\slackbot\slackclient.py", line 43, in rtm_connect
reply = self.webapi.rtm.start().body
File "C:\Users\xxx\AppData\Local\Programs\Python\Python37\lib\site-packages\slacker\__init__.py", line 822, in start
'mpim_aware': int(mpim_aware),
File "C:\Users\xxx\AppData\Local\Programs\Python\Python37\lib\site-packages\slacker\__init__.py", line 120, in get
api, **kwargs
File "C:\Users\xxx\AppData\Local\Programs\Python\Python37\lib\site-packages\slacker\__init__.py", line 102, in _request
raise Error(response.error)
slacker.Error: invalid_auth

 

■invalid_authについて確認

https://api.slack.com/methods/auth.test
invalid_auth
Some aspect of authentication cannot be validated. Either the provided token is invalid or the request originates from an IP address disallowed from making the request.

(翻訳こんにゃく結果)
認証の一部の側面を検証できません。 提供されたトークンが無効であるか、要求が、要求の作成を許可されていないIPアドレスから発信されています。

 

■原因
ローカルでテストしたAPIトークンを使用して
HEROKUでslackbotを起動しようとすると、ローカルとは別IPからの接続となるため、
slackの認証エラーとなっていると思われる。

 

■対策
HEROKUにデプロイしてslackbotを起動する際は
改めてAPIトークンを再生成したものを使用する。

 

■修正方法メモ

APIトークンの取得は直書きではなく、
HEROKUのSetting>Config Varsから取得できるようにした

slackbot_settings.py
import os
API_TOKEN = os.environ["AAAAA"]

 

HEROKUのSetting>Config Vars

key:AAAAA

value:(APIトークン)

 

■その他メモ
HEROKUのOverview>Dyno formationでpbot(Procfileに書いたコード)をONにすると、pbotが動く

Python Django チュートリアル 管理者ユーザーを作成でエラー

下記ページを参考に、PythonでのWebページを学習中。

https://qiita.com/okoppe8/items/4cc0f87ea933749f5a49

 

環境

 Windows
 pyhon 3.7.6 
 Django 2.1.1

 

エラー

DjangoチュートリアルのWebアプリ準備。

データベースにアプリケーションの管理者ユーザーを作成。

 

GitBashを使用し、下記コマンドを実行。

$ python manage.py createsuperuser

エラー発生 

 Superuser creation skipped due to not running in a TTY. You can run `manage.py createsuperuser` in your project to create one manually.

 

対策

コマンドプロンプトを管理者権限で起動。

コマンド実行できた。 

 

ユーザ名、メールアドレス、Passwordの入力が求められる。

>python manage.py createsuperuser
ユーザー名: xxxx
メールアドレス: xxxx
Password:

GU オンラインストアで購入した商品が届いた!

届いた時の印象が良かったので

ブログに書きます笑

  

 GUから届いた商品!

f:id:miyako_suteking:20180624145253j:plain

 

1つ1つ袋入りで、きれいに並んで入ってました。

f:id:miyako_suteking:20180624145407j:plain

 


下層に靴など

f:id:miyako_suteking:20180624145354j:plain

 

他の通販と違い、

チラシ等はなく

(明細と返品カードは箱底にありました!)

ただ商品が入ってただけなのですが…笑

丁寧な梱包で良い印象を受けました!

 

宅配はクロネコヤマトヤマトさん!

guで注文する時は日付のみ指定可。

時間指定はできませんでした!

 

…ですが、クロネコメンバーズになってれば、

事前に宅配の連絡が来るので、

無料で時間指定可能♪

クロネコヤマト神やで。。😋

 

オンラインであれば大型店舗限定商品も買えるし

たくさん買いたい時は良いかも!

また購入したいと思いました♪

無印良品 スチールハンガーラックを買いました

無印良品
スチールハンガーラックを買いました!

これ☆

www.muji.net


無印良品ネットストアから
今回の良品週間で10%off
4950円でした!

注文してから3日後以降で宅配可になりました〜

届いたやつ!


f:id:miyako_suteking:20160506154459j:plain

縦長だー!
私と身長おなじだね!笑

重さは、まあまあ軽い?笑
女性の私でも普通に持ち上げて運べました!

横に倒したところ!


f:id:miyako_suteking:20160506154648j:plain

作業には広さが必要です笑
人ひとり寝れるくらい。

開けてみた!

f:id:miyako_suteking:20160506154751j:plain

ラックのポールと
説明書
ネジや六角レンチなど部品が入ってました!

そして
更に下には…

f:id:miyako_suteking:20160506155125j:plain

ラックの足!!
下側の部分はすでにくっついてる状態でしたー
組み立てなくて良いから楽ちんだね!


説明書と部品は
こんな感じ


f:id:miyako_suteking:20160506155427j:plain

説明書はA4の紙だったけど、実質上半分のみでした。
(他は同様の内容が他言語で書かれてる)


そして組立て!
まずはラックの左右の縦のポールと
ハンガーかけるところの横のポールを
くっつけます!

くっつけるとこが
これ!


f:id:miyako_suteking:20160506155816j:plain

はめ込み式なの!!
良かった!!笑

こういうの、ネジでやると大変なんだよね…笑

グッ!と力入れてはめ込むと
かちってかんじではまります。

ただ、ここはちょっと?結構力いる!笑
私は最初中々はまらなくて
ちょっと時間かかりました笑

まあでも、場所とかのコツもあるのかな…?
5分位やってたらはまったよ!
男の人ならすぐかも!笑

上半分のポール部分がくっついたら、
足部分にはめ込みました。



f:id:miyako_suteking:20160506160224j:plain

もうほぼ完成やね笑
これはわりとストンと行ったよ。

自立してくれるのでかなり楽!
後は部品のネジで固定して…



f:id:miyako_suteking:20160506160342j:plain


完成ーー!!



f:id:miyako_suteking:20160506160427j:plain



上のかけるところ。
はじっこはハンガーが落ちないように出っ張りがあるよ
f:id:miyako_suteking:20160506160435j:plain


あしもと
ポールのはじっこはねずみ色のキャップ?みたいなのがしてあった
f:id:miyako_suteking:20160506160439j:plain


あしもとを上から!
カバンとか置けそう!
f:id:miyako_suteking:20160506160443j:plain


f:id:miyako_suteking:20160506160448j:plain


こんな感じ!
イイね!(≧∇≦)b


作業時間は30分いかないくらいかな〜

作業場所が狭かったのでワタワタしたのと
ポールはめ込むところで力無かったのが
少し時間かかったくらい…

上手くいけば、もっと早くできるかも!


とっても簡単に出来ました!!
すごい!!

ネジはめるところとかも
自立してるから人間が支えなくていいし
一人でも余裕でした☆

見た目以上にどっしり支えられているので
簡単に倒れたりもしなさそう!


かなり好印象でした!
今後の使い心地も楽しみ~!(^^♪